8/30 脳トレ教材活用セミナー・報告

田口社長の『新たな収入としての「脳トレ」』講座
介護の現状や今のコロナウイルスの影響など
リアルな現場のお話がありました。
また、将来に向けて介護業界・高齢者はどうするべきか、など
たくさんのお話がありました。
なぜ脳トレが必要なのか・・・考えさせられました。
そして脳トレグッズも多様性があり驚きました。
NPO代表脳科学編集者の小貫さんの
「遅延再生」「ワーキングメモリ」の脳トレ講座

認知症になると脳はどう変化するのか、
認知症になると様々な記憶が低下していくことを勉強しました。
認知症予防には、脳のどの部位にアプローチするかで課題がかわることを
例題も用いてわかりやすく解説してくださいました。
認知症予防脳トレ課題は続けることが大切と教わりました。
また、課題作りは単純に答えを求めるだけではなく、工夫が必要だとわかりました。
八巻脳トレ士の実践講座
プロジェクターを使用した脳トレ(1対多数の教室型)では、
認知症のレベルによって、課題の難しさを変える必要があることがわかりました。
絵カードを使った脳トレでは、実際に手に取って課題を行う楽しさを知りました。
思わず立ち上がって絵カードを並べる姿は、デイサービスに通う方々を思い浮かべました。
そして、課題は、
解答することより、それを考えるプロセスが大事と実感しました。
セミナー終えて、ハイチーズ☆(カメラマン:田口社長)
終了後は、介護や脳トレに関してだけでなく
自身の生活のことも 今までより意識アップされたようです。
皆様のご活躍を応援しています。
ご参加ありがとうございました。

9月 は博多でも講座が開催されます。12日(土)13日(日) 、アクロス福岡会議室にて。 興味がある方がいらしたらご紹介ください。

 筑波大学名誉教授の田中喜代次先生の講座もあります。詳しくは、HPをご覧ください。 https://www.office-carea.co.jp

カレア・アカデミーで、スター人財に。

もっと読む